ナビゲーションバーについて。![]() これがナビゲーションバー(画像サンプル)です。 ナビゲーションバーはこれが『ひぐらしのなく頃にWebRING』であると言うことが分かるようなバナーと、他のサイトへと移動するためのボタンで構成されています。 ナビゲーションバーとは、WebRINGを機能させる上で最も重要な物です。 その特性上、ナビゲーションバーはサイトのトップページまたはそれに相当する場所に設置して下さい。 ナビゲーションバーには、前のサイト、次のサイト、ランダム、サイト一覧、ホームサイトなどへのハイパーリンク機能があります。 これらのリンク機能を使うことによって『ひぐらしのなく頃にWebRING』に参加されている各サイトを見て回ることが出来ます。 『ひぐらしのなく頃にWebRING』に参加登録したときに配信されるメールにオフィシャル・ナビゲーションバー用のhtml文が書いてあります。 ※html文はリスト一覧からも確認できます。 これをサイトのトップページに貼り付ければ設置完了です。 実際に設置したら正常に動作するか確かめてみましょう。 ナビゲーションバーは以下の原則を守って頂ければ好みに応じてカスタマイズ出来ます。 1.『ひぐらしのなく頃にWebRING』のナビゲーションバーであると分かるようにすること。 2.前のサイト、次のサイト、ランダム、サイト一覧、ホームサイトの最低5つのハイパーリンクを入れること。 3.<A>タグの内容は書き換えない。 バナーの画像を自分好みの物に差し替えたり、ボタンを替えたり、テキストだけにしたりとサイトの個性に合わせてカスタマイズして下さい。 他のWebRINGで使用されているナビゲーションバーを参考にするのも良いかもしれません。 自分のサイト用に作ってみたけれど、他の人にも使って欲しい! 私が作ったナビゲーションバーは最高だ! なんとなく作ってみました。 などなど、自分でナビゲーションバーを作った方はよろしければご連絡下さい。 こちらで紹介をさせて頂きます。 オリジナル・ナビゲーションバーを作る際に困ったことや疑問に思ったことなどあれば、相談に乗りますのでどしどしどうぞ! ナナマル/LSF☆さん提供の『ひぐらしのなく頃にWebRING』オフィシャル・ナビゲーションバーの画像一覧です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これからも随時増えてゆくかもしれません。 |